メニューをとばしてメインの本文へ

高野山 霊宝館(れいほうかん)

メインの本文はここからです

展覧会について

【この企画展は終了しました】

第43回大宝蔵展「高野山の名宝-数字と高野山-」
期間:令和4年7月16日(土)〜10月10日(月・祝)

前期:7月16日(土)〜8月28日(日)
後期:8月30日(火)〜10月10日(月・祝)
赤文字は、拝観制限のため、現在ご覧いただけません。
本館南廊 特集「高野山の歴史」展示リスト
番号
指定
種別
名称
点数
所有寺院
時代
備考
1   複書
書跡
聾瞽指帰 上巻 1巻 霊宝館 現代(原本は平安時代)  
2   複書
書跡
僧円位(西行)書状 1紙 霊宝館 現代(原本は平安時代)  
3   書籍 大塔興廃記 2帖 金剛峯寺
霊宝館
明治時代  
4   絵画 高野山略図 1巻 霊宝館 明治時代【明治22年(1889)】  

本館紫雲殿展示リスト
番号
指定
種別
名称
点数
所有寺院
時代
備考
5 絵画 一字金輪曼荼羅図 1幅 西南院 江戸時代 前期展示
6 重要
文化財
絵画 一字金輪曼荼羅図 1幅 遍照光院 鎌倉時代 後期展示
拝観不可
7   絵画 不動明王像
(二童子倶利伽羅龍剣)
1幅 金剛峯寺 鎌倉時代 拝観不可
8   絵画 五大明王像 1幅 光台院 室町時代 拝観不可
9   絵画 釈迦三尊像(狩野探幽筆) 3幅 宝寿院 江戸時代 拝観不可
10 重要
文化財
絵画 六字尊像 1幅 宝寿院 鎌倉時代 前期展示
11   書跡 骸骨六字名号 1幅 浄菩提院 明治時代 後期展示
拝観不可
12   絵画 僧形八幡神像 1幅 金剛峯寺 江戸時代 前期展示
13 重要
文化財
絵画 八字文殊曼荼羅図 1幅 正智院 鎌倉時代 後期展示
14   絵画 十一面観音菩薩像 1幅 西南院 江戸時代 拝観不可
15   絵画 薬師如来十二神将像 1幅 光台院 室町時代 拝観不可
16   絵画 阿弥陀聖衆来迎図(模写) 3幅 有志八幡講 大正時代  
17   絵画 十三仏像 1幅 西南院 江戸時代  
18   絵画 弁才天十五童子像 1幅 西南院 江戸時代  
19   絵画 釈迦十六善神像 1幅 金剛峯寺 江戸時代  
20   絵画 釈迦涅槃図 1幅 西門院 室町時代  
21   絵画 釈迦三尊十六羅漢像 1幅 正智院 南北朝時代  
22 県指定 絵画 理趣経十八会曼荼羅図 1幅 天徳院 室町時代 前期展示
23   絵画 愛染明王十七尊曼荼羅図 1幅 宝寿院 江戸時代 後期展示
24   絵画 三十番神像 1幅 親王院 室町時代  
25   絵画 千体弘法大師像 1幅 金剛峯寺 室町時代  
26   絵画 三千仏像 1幅 金剛峯寺 室町時代  

新館第2室展示リスト
番号
指定
種別
名称
点数
所有寺院
時代
備考
27 国宝 絵画 阿弥陀三尊像 1幅 蓮花三昧院 平安〜
鎌倉時代
前期展示
28 重要
文化財
絵画 五大虚空蔵菩薩像 1幅 西南院 鎌倉時代 後期展示
29   絵画 奥之院六祖像 1幅 金剛峯寺 江戸時代  
30   絵画 四社明神像 1幅 圓通寺 江戸時代  
31   絵画 星供曼荼羅図 1幅 浄菩提院 江戸時代  
32   工芸 独鈷杵(本多重昭奉納) 1口 金剛峯寺 江戸時代  
33 重要
文化財
工芸 金銅三鈷杵(伝覚鑁所持) 1口 宝寿院 平安時代  
34 重要
文化財
工芸 銅五鈷鈴(伝道範所持) 1口 正智院 中国唐時代  
35 重文
附属
工芸 灌頂道具類のうち銅七鈷鈴 1口 龍光院 中国明〜
清時代
 
36 県指定 絵画 真言八祖像 8幅 西南院 室町時代 前後期で4幅ずつ

新館第3室展示リスト
番号
指定
種別
名称
点数
所有寺院
時代
備考
37 国宝 書跡 大字法華経 1巻 龍光院 奈良時代 前期展示
38 重要
文化財
書跡 法華一品経 1巻 金剛峯寺 平安時代 後期展示
39 重要
文化財
書跡 法華一品経 1巻 金剛峯寺 平安時代 前期展示
40 国宝 書跡 紺紙金銀字一切経(中尊寺経) 1巻 金剛峯寺 平安時代 後期展示
41 重要
文化財
書跡 高麗版一切経 1巻 金剛峯寺 朝鮮高麗時代 前期展示
42 重要
文化財
書跡 宋版一切経 1巻 金剛峯寺 中国宋時代 後期展示
43 重要
文化財
書跡 紺紙金字一切経(荒川経) 1巻 金剛峯寺 平安時代 前期展示
44 重要
文化財
書跡 高麗版一切経 1巻 金剛峯寺 朝鮮高麗時代 後期展示
45   工芸 九鈷杵 1口 金剛峯寺 中国元〜
明時代
 
46   工芸 九鈷鈴 1口 金剛峯寺 中国元〜
明時代
 
47   工芸 宝篋印塔・春日曼荼羅舎利厨子 1基 金剛峯寺 江戸時代  
48 重要
文化財
工芸 舞楽装束類のうち梅松文様水干 1領 金剛峯寺 室町時代  
49   彫刻 両頭愛染明王坐像 1躯 金剛峯寺 江戸時代  
50   彫刻 四臂不動二童子立像 1躯 金剛峯寺 江戸時代  
51   彫刻 双身歓喜天像 1躯 金剛峯寺 江戸時代  
52 重要
文化財
歴史
資料
高野版板木 1枚 金剛三昧院 江戸時代  
53 重要
文化財
書跡 文鏡秘府論 2帖 三宝院 平安時代 前後期で巻を交替
54   絵画 高野山と四国八十八ヶ所巡拝絵図 1巻 金剛峯寺 平成時代  
55   絵画 宗論御影写像 1幅 金剛峯寺 江戸時代  
56   複製
書跡
即身成仏品 1巻 金剛峯寺 現代(原本は平安時代)  
57   彫刻 弘法大師坐像(万日大師) 1躯 金剛峯寺 室町時代  
58 重要
文化財
絵画 十巻抄 1巻 圓通寺 鎌倉時代【延慶二年(1309)】 前後期で展示箇所変更
59   絵画 高野大師行状図画 巻第二
「五筆勅号事」
1巻 霊宝館 昭和時代【昭和5年(1930)】  
60   絵画 高野大師行状図画 巻第三
「投擲三鈷事」
1巻 霊宝館 昭和時代【昭和5年(1930)】  
61 重要
文化財
絵画 覚禅鈔 2巻 釈迦文院 鎌倉時代 前後期で巻を交替

 このページのトップに戻る

このページは以上です。