メニューをとばしてメインの本文へ

高野山 霊宝館(れいほうかん)

メインの本文はここからです

収蔵品紹介

仏に関する基礎知識:普賢菩薩(ふげんぼさつ)

普賢菩薩像普賢菩薩は、釈迦如来の慈悲行を象徴する仏として、智恵を受けもつ文殊菩薩とともに釈迦如来の脇侍として配されることの多い仏です。

単独で祀(まつ)られる像には、法華経を守る仏として、合掌して白象に乗る姿で表される像を多く見ることができます。

普賢菩薩は、六波羅蜜(菩薩の修すべき六種の行)のうち、心の安定を修する行、すなわち禅定をつかさどる仏であるとされ、また、普賢菩薩の「普」は遍(あまね)く一切をさし、「賢」は最妙の善をさすといわれ、一切にわたる最(もっと)もすぐれた善を説く菩薩で、金剛サッタと同体異名ともされています。

普賢延命菩薩像さらに、この菩薩が発展して密教の仏として表現される仏に普賢延命菩薩があります。普賢延命菩薩は、一身四頭(三頭)の白象に騎乗され、二臂(ひ)もしくは二十臂の手には印や仏具などをもっています。その名のとおり、寿命をのばす御利益のある延命像とされ、また福徳を与える仏であるとされたことから、一段と世の中に普賢信仰が広まりました。

胎蔵曼荼羅の中台八葉院東南に四菩薩の一尊(いっそん)として描かれるとともに文殊院にも表されています。


 このページのトップに戻る

このページは以上です。