メニューをとばしてメインの本文へ

高野山 霊宝館(れいほうかん)

メインの本文はここからです

トップページ > 展覧会について > 特別展・企画展 > 平成23年度夏期特別展「女性と高野山」

展覧会について

特別展・企画展

平成23年度夏期特別展
「女性と高野山」
期間:平成23年7月16日(土曜日)〜9月25日(日曜日)

高野山は弘仁7年(816)の開創以来、明治時代まで女人禁制が厳しく守られていた特殊な場所です。九度山町の慈尊院や高野山をとり囲む女人道、女人堂はその名残をとどめています。高野山には弘法大師空海を慕う女性たちにより、また母の往生を願う子らにより、古来から多くの宝物が奉納され、堂舎や供養塔が建立され、今に伝えられています。彼女ら、彼らの中には美福門院、北条政子、豊臣秀吉、石田三成といった歴史的に著名な人物の名も数多くみられます。

一方で高野山の地を守護するのは女性の神さまです。丹生明神(丹生都比売)は高野山の地主神で、壇上伽藍の御社や山麓かつらぎ町の天野社に祀られています。また弁才天信仰も古くから盛んです。  今回の特別展では、高野山に伝わる貴重な宝物の中から、「女性」をキーワードとして女性神の尊像や、女性が関わった奉納品などをご紹介いたします。  現代社会における女性の活躍は目ざましく、その影響力は計り知れません。しかし時に歴史の表舞台に立ち、また精神的支えとして女性が果たしてきた役割は、長い歴史の中でも決して小さいものではなかったと思われます。高野山を通して女性のパワーを断片的にでも感じ取っていただけたら幸いです。


  • 期間限定特別公開 重要文化財「浅井長政夫人像(お市の方)」持明院
    8月13日(土曜日)〜15日(月曜日)、9月23日(金曜日)〜25日(日曜日)のみ展示



    本年度大河ドラマの主人公・江の母であり織田信長の妹、お市の方の肖像画です。リクエストにお応えして、合計6日間のみですが公開いたします。
  • 土曜講座 「女性と仏教」 8月27日(土曜日) 14時〜15時

     当館学芸員による展覧会講座です。
     場所:迎賓館
     ※聴講無料、事前予約可、定員40名
  • ミュージアムトーク(展示解説) 7月23日(土曜日)14時〜15時
    ※聴講無料(入館料は必要です)

いずれもお気軽にご参加下さいませ。また、当サイトでは、優待券付きチラシを下記からダウンロードできます。どうぞご利用下さいませ。

PDFアイコン画像「女性と高野山」展チラシをダウンロード(PDFファイル 約928KB)


PDFファイルをダウンロードするにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
以下のページより、無料でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader Adobe Acrobat Readerダウンロードページ


 このページのトップに戻る

トップページ > 展覧会について > 特別展・企画展 > 平成23年度夏期特別展「女性と高野山」

このページは以上です。