トップページ > 展覧会について > 特別展・企画展 > 令和6年度春期企画展 > 展示リスト
番号 |
指定 |
種別 |
名称 |
所有者 |
時代 |
点数 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
絵画 |
阿弥陀二十五菩薩来迎図 | 金剛峯寺 |
室町時代 | 一幅 |
||
2 |
絵画 |
釈迦三尊像 | 金剛峯寺 |
南北朝時代 | 一幅 |
||
3 |
絵画 |
金剛薩埵像 | 金剛峯寺 |
江戸時代 | 一幅 |
||
4 |
絵画 |
阿弥陀八大菩薩像 (伝釈迦如来八大菩薩像) |
金剛峯寺 |
中国元時代 (13〜14世紀) |
一幅 |
||
5 |
重文 |
絵画 |
両頭愛染曼荼羅図 | 金剛峯寺 |
鎌倉時代 |
一幅 |
|
6 |
絵画 |
宗論御影写像 | 金剛峯寺 |
江戸時代 |
一幅 |
||
参考 出陳 |
絵画 |
大日如来像(木村武山筆) | 金剛峯寺 |
昭和時代 昭和10年(1935) |
一幅 |
||
7 |
絵画 |
弘法大師像(高屋肖哲筆) | 金剛峯寺 |
昭和時代 昭和3年(1928) |
一幅 |
||
8 |
絵画 |
星供曼荼羅図 | 金剛峯寺 |
江戸時代 |
一幅 |
||
9 |
絵画 |
聖天秘密曼荼羅図 | 金剛峯寺 |
江戸時代 万治元年(1658) |
一幅 |
||
10 |
絵画 |
薬師三尊像 | 金剛峯寺 |
江戸時代 |
一幅 |
||
11 |
重文 |
絵画 |
如来像(伝薬師如来像) | 金剛峯寺 |
中国南宋時代 (12〜13世紀) |
一幅 |
|
12 |
絵画 |
天野社絵図 | 金剛峯寺 |
江戸時代 寛政5年(1793) |
一幅 |
||
13 |
絵画 |
天野社舞楽曼供荘厳図 | 金剛峯寺 |
江戸時代 享保11年(1725) |
一枚 |
||
14 |
絵画 |
四社明神像 | 金剛峯寺 |
江戸時代 元文元年(1736) |
一幅 |
||
15 |
絵画 |
壇上御社社殿彩色図 | 金剛峯寺 |
江戸時代 宝暦7年(1757) |
二幅 |
||
16 |
絵画 |
慈尊院・丹生官省符神社絵図 | 金剛峯寺 |
江戸時代 |
一幅 |
番号 |
指定 |
種別 |
名称 |
所有者 |
時代 |
点数 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
17 |
絵画 |
弘法大師像 | 金剛峯寺 |
室町時代 |
一幅 |
||
18 |
絵画 |
丹生明神像 | 金剛峯寺 |
江戸時代 嘉永4年(1852) |
一幅 |
||
19 |
絵画 |
高野明神像 | 金剛峯寺 |
江戸時代 嘉永4年(1852) |
一幅 |
||
20 |
書跡 |
金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経修行法 | 宝寿院 |
平安時代 大治元年(1126) |
二帖 |
||
21 |
絵画 |
高野大師行状図画巻第七 (三鈷宝剣事) |
成慶院 |
江戸時代 安永10年(1781) |
一巻 |
||
22 |
重文 |
工芸 |
金銅三鈷杵 (伝・覚鑁上人所持) |
宝寿院 |
平安時代 |
一口 |
|
23 |
国宝 |
書跡 |
僧覚鑁略年譜 |
金剛峯寺 |
鎌倉時代 |
一巻 |
前期 |
24 |
国宝 |
書跡 |
大伝法院頼「高野山竪義料田寄進状 (宝簡集第十八) |
金剛峯寺 |
室町時代 応永13年(1407) |
一巻 |
|
25 |
書跡 |
北条政子書状 (金剛三昧院文書) |
金剛三昧院 |
鎌倉時代 |
一巻 |
||
26 |
重文 |
工芸 |
高野版板木 (大毘盧遮那成仏経疏巻第一) |
金剛三昧院 |
鎌倉時代 弘安元年(1278) |
一枚 |
|
27 |
重文 |
工芸 |
高野版板木 (祈祷札) |
金剛三昧院 |
江戸時代 |
一枚 |
|
28 |
重文 |
工芸 |
高野版板木 (高野大師行状図畫巻第七) |
金剛峯寺 |
桃山時代 |
一枚 |
|
29 |
絵画 |
御手印縁起写 | 金剛峯寺 |
江戸時代 | 一巻 |
||
30 |
絵画 |
壇上寺家絵図 | 金剛峯寺 |
江戸時代 宝永3年(1706) |
一幅 |
||
31 |
重文 |
絵画 |
六字尊像 | 宝寿院 (宝性院) |
鎌倉時代 |
一幅 |
前期 |
32 |
絵画 |
大勝金剛像 | 宝寿院 (宝性院) |
江戸時代 |
一幅 |
後期 | |
33 |
絵画 |
太元帥明王像 | 宝寿院 (宝性院) |
江戸時代 寛文8年(1668) |
一幅 |
||
34 |
絵画 |
愛染明王十七尊曼荼羅図 | 宝寿院 (無量寿院) |
江戸時代元禄14年(1701) |
一幅 |
||
35 |
絵画 |
仏眼曼荼羅図 | 宝寿院 (無量寿院) |
江戸時代 |
一幅 |
番号 |
指定 |
種別 |
名称 |
所有者 |
時代 |
点数 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
36 |
彫刻 |
不動明王立像 (青巌寺護摩堂旧在) |
金剛峯寺 |
江戸時代天明8年(1788) |
一躯 |
||
37 |
彫刻 |
不動明王二童子立像 (青巌寺護摩堂旧在) |
金剛峯寺 |
江戸時代 |
三躯 |
||
38 |
重文 |
彫刻 |
愛染明王坐像 (青巌寺持佛堂旧在) |
金蔵院 |
江戸時代 寛文5年(1665) |
一躯 |
|
39 |
彫刻 |
弁才天坐像 (青巌寺護摩堂旧在) |
金剛峯寺 |
江戸時代 |
一躯 |
||
40 |
彫刻 |
阿弥陀如来坐像 | 金剛峯寺 |
平安時代 |
一躯 |
||
41 |
絵画 |
豊臣秀吉像 | 金剛峯寺 |
江戸時代 寛政9年(1797) |
一幅 |
||
42 |
絵画 |
応其上人像 | 金剛峯寺 |
江戸時代 慶長6年(1601) |
一幅 |
||
43 |
絵画 |
青巌寺間取図 | 金剛峯寺 |
江戸時代 万延元年(1860) |
一紙 |
||
44 |
国宝 |
書跡 |
紺紙金銀字一切経(中尊寺経)中阿含経第四十九 | 金剛峯寺 |
平安時代 |
一巻 |
前期 |
45 |
国宝 |
書跡 |
紺紙金銀字一切経(中尊寺経)中阿含経第五十 | 金剛峯寺 |
平安時代 |
一巻 |
前期 |
46 |
国宝 附属 |
工芸 |
漆塗経箱 | 金剛峯寺 |
平安時代 |
三合 |
前期 |
47 |
国宝 |
書跡 |
高野山古絵図写 (又続宝簡集巻第六十一) |
金剛峯寺 |
江戸時代 |
一巻 |
後期 |
48 |
重文 附属 |
建造物 |
青巌寺棟札 | 金剛峯寺 |
江戸時代 文久2年(1862) |
一面 |
|
49 |
重文 附属 |
建造物 |
真然堂棟札 | 金剛峯寺 |
江戸時代 寛永17年(1640) |
一面 |
|
50 |
重文 附属 |
建造物 |
真然堂上葺棟札 | 金剛峯寺 |
江戸時代 延宝3年(1675) |
一面 |
|
51 |
重文 附属 |
建造物 |
鐘楼堂棟札 | 金剛峯寺 |
江戸時代 元治元年(1864) |
一面 |
|
52 |
重文 附属 |
建造物 | 護摩堂棟札 | 金剛峯寺 |
江戸時代 文久3年(1863) |
一面 |
|
53 |
彫刻 |
不動明王坐像及び二童子立像 (青巌寺護摩堂本尊) |
金剛峯寺 |
室町時代 文明7年(1457) |
三躯 |
||
54 |
絵画 |
御宮並興山寺絵図 | 金剛峯寺 |
江戸時代 |
一幅 |
||
55 |
工芸 |
本坪鈴(興山寺東照宮銘) | 桜池院 |
江戸時代 元禄元年(1688) |
一基 |
||
56 |
絵画 |
薬師如来像 (興山寺東照宮本地仏) |
金剛峯寺 |
江戸時代 |
一幅 |
||
57 |
書跡 |
三派廃止沙汰書 | 金剛峯寺 |
明治時代 |
一通 |
||
58 |
絵画 |
高野山略図 | 高野山 霊宝館 |
明治時代 明治23年(1890) |
一紙 |
トップページ > 展覧会について > 特別展・企画展 > 令和6年度春期企画展 > 展示リスト
このページは以上です。
Copyright 高野山霊宝館 All Rights Reserved