メニューをとばしてメインの本文へ

高野山 霊宝館(れいほうかん)

メインの本文はここからです

展覧会について

平常展示のご案内

【こちらの平常展示は終了しました】

令和5年度冬期平常展 「密教の美術 〜祈りの龍姿〜」
期間:令和6年1月20日(土曜日)〜4月14日(日曜日)

前 期:令和6年1月20日(土曜日)〜3月 3日(日曜日)
後 期:令和6年3月 5日(火曜日)〜4月14日(日曜日)
※前後期で一部展示替をいたします。
本館南廊展示リスト
番号
指定
種別
名称
点数
所有寺院
時代
備考
1
工芸
大日如来像(懸仏) 一面
金剛峯寺
鎌倉時代
正応元年
(1288)
 
2
工芸
聖観音菩薩像(懸仏) 一面
金剛峯寺
年代不詳
 
3
工芸
地蔵菩薩像(懸仏) 一面
金剛峯寺
年代不詳
4
工芸
梵字懸仏 (アーク)
【承元3年(1209)】
一面
金剛峯寺
鎌倉時代
承元3年
(1209)
5
工芸
梵字懸仏 (バン)
【弘安9年(1286)】
一面
金剛峯寺
鎌倉時代
弘安9年
(1286)
6
工芸
円形華鬘形荘厳具
(十一面観音線刻)
一面
金剛峯寺
年代不詳
7
工芸
華鬘 二面
金剛峯寺
江戸時代
8
工芸
桃形硯石 一面
宝寿院
江戸時代
9
工芸
若狭国紫石硯 一面
金剛峯寺
江戸時代
10
工芸
葡萄とリス模様黒石硯 一面
宝寿院
年代不詳
11
工芸
南天獏絵柄鏡 一面
金剛峯寺
江戸時代
12
工芸
南天絵柄鏡 一面
金剛峯寺
江戸時代
13
工芸
「玉川」柄鏡 一面
金剛峯寺
江戸時代
 
14
工芸
明鏡
(久邇宮朝彦親王御所持)
一面
金剛峯寺
明治時代
 
15
工芸
菩提子念珠
(久邇宮朝彦親王御所持)
一面
金剛峯寺
明治時代
 
16
工芸
鶏頭鈕弘法大師宝印模品 一顆
金剛峯寺
大正時代
大正10年
(1921)
 
17
工芸
銅鏡(富岡春子寄進) 五面
金剛峯寺
大正時代
大正10年
(1921)
 
18
書跡
冨岡春子奉納願書 一紙
金剛峯寺
大正時代
大正10年
(1921)
 

本館紫雲殿展示リスト
番号
指定
種別
名称
点数
所有寺院
時代
備考
19
書跡
放光閣
(富岡鐵齋筆)
一幅
浄菩提院
大正時代
大正11年
(1922)
 
20
書跡
明徐公家訓拓本
(董其昌筆)
一幅
霊宝館
近代
 
21
絵画
老梅之図
(河口楽土筆)
一幅
金剛峯寺
昭和時代
昭和53年
(1978)
22
絵画
観翠会合作図寄書
(下村観山・橋本永邦等筆)
一幅
金剛峯寺
大正時代
大正10年
(1921)
23
絵画
不動明王立像
(富岡鐵齋寄付)
一幅
金剛峯寺
大正時代
前期展示
24
和歌山
県指定
絵画
山水図(餐水喫霞図)
富岡鐵齋筆
一幅
金剛峯寺
大正時代
後期展示
25
絵画
南山宝刹図
(富岡鐵齋筆)
一幅
霊宝館
大正時代
26
絵画
撥雲尋道図
(富岡鐵齋筆)
一幅
霊宝館
大正時代
27
絵画
赤不動明王像
(明王院赤不動明王模写)
橋本春陵筆
一幅
霊宝館
大正時代
28
絵画
仏涅槃図
(愛知藝術大学模写本)
一幅
金剛峯寺
現代
平成30年
(2018)
1/20〜2/8、3/5〜4/14展示
29
国宝
絵画
仏涅槃図 一幅
金剛峯寺
平安時代
応徳3年
(1086)
2/10〜3/3展示
30
絵画
釈迦三尊像 一幅
西南院
室町時代
31
絵画
出山釈迦図 一幅
宝寿院
江戸時代
 
32
絵画
本身将部曼荼羅図
(釈迦曼荼羅図)
一幅
金剛峯寺
現代
令和2年
(2020)
 
33
絵画
仏涅槃図 一幅
西南院
江戸時代
 
34
絵画
白衣観音雲龍図 三幅
宝寿院
江戸時代
 
35
絵画
釈迦涅槃図 一幅
正智院
室町時代
 

新館第2室展示リスト
番号
指定
種別
名称
点数
所有寺院
時代
備考
36
絵画
高野山壇上并寺中絵図
【元禄6年本(1693)】
一幅
金剛峯寺
江戸時代
元禄6年
(1693)
37
書跡
御手印縁起 一巻
金剛峯寺
江戸時代
38
国宝
書跡
紺紙金銀字一切経(中尊寺経)のうち「菩薩瓔珞経」 一巻
金剛峯寺
平安時代
後期展示
39
国宝
書跡
紺紙金銀字一切経(中尊寺経)のうち「大品経」 一巻
金剛峯寺
平安時代
前期展示
40
国宝
絵画
善女龍王像 一幅
金剛峯寺
平安時代
久安元年
(1145)
3月16日〜4月14日
41
絵画
薬師如来十二神将像 一幅
光台院
室町時代
1月20日〜3月14日
42
絵画
普賢延命菩薩像 一幅
宝寿院
江戸時代
43
工芸
龍頭 一頭
金剛峯寺
江戸時代
44
重要
文化財
工芸
厨子入金銅水神像 一躯
金剛峯寺
室町時代
45
彫刻
龍王権現像 一躯
金剛峯寺
江戸時代
46
重要
文化財
絵画
覚禅鈔 巻第39 一巻
釈迦文院
鎌倉時代
前期展示
47
重要
文化財
絵画
覚禅鈔 巻第16 一巻
釈迦文院
鎌倉時代
後期展示
48
重要
文化財
絵画
十巻抄 巻第10 一巻
円通寺
鎌倉時代
前期展示
49
重要
文化財
絵画
十巻抄 巻第9 一巻
円通寺
鎌倉時代
後期展示
50
絵画
不動明王二童子像
倶利伽羅龍剣
一幅
金剛峯寺
鎌倉時代
51
絵画
十二天像のうち風天像 一幅
成慶院
江戸時代
52
絵画
十二天像のうち水天像 一幅
成慶院
江戸時代
53
絵画
善如龍王像 一幅
浄菩提院
江戸時代

新館第3室展示リスト
番号
指定
種別
名称
点数
所有寺院
時代
備考
54
  絵画 高野大師行状図画 巻1
「室戸伏龍事」
一巻
霊宝館
昭和時代
昭和5年
(1930)
前期展示
55
  絵画 高野大師行状図画 巻1
「伏悪龍事」
一巻
成慶院
江戸時代
後期展示
56
  絵画 高野大師行状図画 巻2
「虚空書字事」
一巻
霊宝館
昭和時代
昭和5年
(1930)
前期展示
57
  絵画 高野大師行状図画 巻2
「虚空書字事」
一巻
成慶院
江戸時代
後期展示
58
  絵画 高野大師行状図画 巻6
「龍泉湧出事」
一巻
霊宝館
昭和時代
昭和5年
(1930)
前期展示
59
  絵画 高野大師行状図画 巻6
「龍泉湧出事」
一巻
成慶院
江戸時代
後期展示
60
  絵画 高野大師行状図画 巻8
「神泉祈雨事」
一巻
霊宝館
昭和時代
昭和5年
(1930)
前期展示
61
  絵画 高野大師行状図画 巻8
「神泉祈雨事」
一巻
成慶院
江戸時代
後期展示
62
  絵画 釈迦誕生図(複製本) 一幅
霊宝館
現代
前期展示
63
  絵画 釈迦誕生図 一幅
金剛峯寺
鎌倉時代
後期展示
64
  絵画 白狐弁才天像 一幅
西南院
南北朝時代
 
65
  絵画 天河弁才天像 一幅
親王院
江戸時代
 
66
国宝
附属
彫刻 阿耨達童子像
(八大童子立像のうち)
一躯
金剛峯寺
南北朝時代
 
67
  工芸 唐縫打敷 一枚
金剛峯寺
江戸時代
68
  書跡 豊臣秀吉朱印状 一巻
金剛峯寺
桃山時代
69
  工芸 如意宝珠形合子及び如意宝珠石 一合
一顆
金剛峯寺
江戸時代
70
  工芸 水晶玉木彫台御棚飾 一基
金剛峯寺
明治時代
 
71
  絵画 弥勒菩薩像 一幅
宝寿院
江戸時代
 
72
  書跡 御遺告 一巻
金剛峯寺
江戸時代
 
73
国宝 書跡 紺紙金銀字一切経(中尊寺経)のうち「弥勒下生経」 一巻
金剛峯寺
平安時代
前期展示
74
重要
文化財
書跡 紺紙金字一切経(荒川経)のうち「弥勒下生経」 一巻
金剛峯寺
平安時代
後期展示
75
  工芸 九鈷杵 一口
金剛峯寺
中国元〜
明時代
 
76
  工芸 九鈷鈴 一口
金剛峯寺
中国元〜
明時代
77
重要
文化財
考古 奥之院出土品のうち
青白磁竜首水注
一口
金剛峯寺
中国宋時代

 このページのトップに戻る

このページは以上です。