指定 | 種別 | 品質 | 名称 | 員数 | 所有寺院 | |
---|---|---|---|---|---|---|
国宝 | 絵画 | 絹本著色 | 勤操僧正像 | 一幅 | 普門院 | |
国宝 | 絵画 | 絹本著色 | 阿弥陀三尊像 | 一幅 | 蓮花三昧院 | |
国宝 | 絵画 | 紙本著色 | 山水人物画 池野大雅筆 襖貼付 十面のうち | 二面 | 遍照光院 | |
重文 | 絵画 | 絹本著色 | 五大虚空像菩薩像 | 一幅 | 西南院 | |
重文 | 絵画 | 絹本著色 | 一字金輪曼荼羅図 | 一幅 | 遍照光院 | |
重文 | 絵画 | 絹本著色 | 六字尊像 | 一幅 | 宝寿院 | |
重文 | 絵画 | 絹本著色 | 文殊菩薩像 | 一幀 | 宝寿院 | |
重文 | 絵画 | 絹本著色 | 普賢延命像 | 一幅 | 正智院 | |
重文 | 絵画 | 絹本著色 | 大日如来像 | 一幅 | 金剛峯寺 | |
重文 | 絵画 | 絹本著色 | 丹生明神像・狩場明神像 | 二幅 | 金剛峯寺 | |
重文 | 絵画 | 絹本著色 | 山水図 六曲屏 | 一双 | 金剛峯寺 | |
重文 | 絵画 | 絹本著色 | 弘法大師・丹生高野両明神像(問答講本尊) | 一幅 | 金剛峯寺 | |
重文 | 絵画 | 紙本著色 | 十巻抄 十巻のうち | 二巻 | 円通寺 | |
重文 | 絵画 | 絹本著色 | 地蔵菩薩像 祐円筆 | 一幅 | 宝寿院 | |
重文 | 絵画 | 紙本著色 | 高野大師行状図絵 六巻のうち | 二巻 | 地蔵院 | |
重文 | 絵画 | 紙本墨画 | 菊図 慶仲周賀等 | 一幅 | 遍照光院 | |
重文 | 絵画 | 紙本墨書 | 菊図賛 十僧筆 | 一幅 | 遍照光院 | |
重文 | 絵画 | 紙本著色 | 鶏図 直庵筆 六曲屏 一双のうち | 半双 | 宝亀院 | |
未指定 | 絵画 | 絹本著色 | 金剛サッタ像 | 一幅 | 宝寿院 | |
未指定 | 絵画 | 絹本著色 | 弘法大師像 | 一幅 | 竜光院 | |
未指定 | 絵画 | 絹本著色 | 真然僧正御影 | 一幅 | 金剛峯寺 | |
未指定 | 絵画 | 絹本著色 | 不動明王二童子像 竜湫周沢筆 | 三幅 | 遍照光院 | |
未指定 | 絵画 | 絹本墨画淡彩 | 不動明王像 仲庵梵師筆 | 一幅 | 西門院 | |
未指定 | 絵画 | 紙本墨画 | 釈迦三尊像 永怡雲渓筆 | 三幅 | 西南院 | |
未指定 | 絵画 | 紙本墨画 | 瓜竹の子図 楊月筆 | 二幅 | 宝寿院 | |
未指定 | 絵画 | 紙本墨画 | 山水図襖 | 二面 | 宝亀院 | |
未指定 | 絵画 | 絹本著色 | 豊臣秀吉像 | 一幅 | 持明院 | |
未指定 | 絵画 | 紙本墨画 | 山水図襖 狩野山雪筆 | 二面 | 光台院 | |
未指定 | 絵画 | 紙本著色 | 耕作図襖 | 二面 | 宝亀院 | |
国宝 | 彫刻 | 木造 | 諸尊仏龕 附銅製厨子 | 一基 | 金剛峯寺 | |
重文 | 彫刻 | 木造 | 釈迦如来及諸尊像(枕本尊) | 一基 | 普門院 | |
重文 | 彫刻 | 銅製 | 阿弥陀如来及両脇侍立像三躯のうち 阿弥陀如来像 | 一躯 | 不動院 | |
重文 | 彫刻 | 木造 | 大日如来坐像(西塔安置) | 一躯 | 金剛峯寺 | |
重文 | 彫刻 | 木造 | 大日如来坐像(勧学院安置) | 一躯 | 金剛峯寺 | |
重文 | 彫刻 | 胎蔵界板彫曼荼羅(金剛界蒔絵箱入) | 二枚 | 金剛峯寺 | ||
重文 | 彫刻 | 木造 | 大日如来坐像(本堂安置) | 一躯 | 西南院 | |
重文 | 彫刻 | 木造 | 四天王立像 四躯のうち 広目天立・増長天 | 二躯 | 金剛峯寺 | |
重文 | 彫刻 | 木造 | 地蔵菩薩坐像 | 一躯 | 常喜院 | |
重文 | 彫刻 | 木造 | 不動明王立像(帆不動) | 一躯 | 蓮上院 | |
未指定 | 彫刻 | 木造 | 弘法大師坐像 | 一躯 | 三宝院 | |
重文 | 工芸 | 金銅仏具 五鈷鈴二、独鈷鈴一、五鈷一、三鈷二、独鈷二 | 五箇 | 金剛峯寺 | ||
重文 | 工芸 | 銅五鈷鈴 | 一口 | 正智院 | ||
重文 | 工芸 | 金銅金剛盤 | 一面 | 巴陵院 | ||
重文 | 工芸 | 紙胎花鳥蒔絵念珠箱 | 一合 | 金剛峯寺 | ||
重文 | 工芸 | 花鳥文磬 | 一面 | 清浄心院 | ||
重文 | 工芸 | 金銅宝相華文線刻蓮華形磬 | 一面 | 赤松院 | ||
重文 | 工芸 | 銅仏餉鉢 | 一口 | 金剛峯寺 | ||
重文 | 工芸 | 成身会八葉蒔絵厨子 | 一基 | 金剛峯寺 | ||
重文 | 工芸 | 厨子入金銅水神像 | 一躯 | 金剛峯寺 | ||
重文 | 工芸 | 蒔絵螺鈿筥 三衣入 | 一合 | 金剛峯寺 | ||
重文 | 工芸 | 太刀 銘国広 附沃懸地蒔絵太刀拵金具正阿弥常吉作 | 一口 | 金剛峯寺 | ||
未指定 | 工芸 | 金銅五鈷鈴 | 一口 | 親王院 | ||
未指定 | 工芸 | 金銅五鈷杵 | 一口 | 親王院 | ||
未指定 | 工芸 | 金銅五鈷杵 | 一口 | 金剛峯寺 | ||
未指定 | 工芸 | 金銅金剛盤 | 一面 | 親王院 | ||
未指定 | 工芸 | 金銅金剛盤 | 一面 | 親王院 | ||
未指定 | 工芸 | 金銅金剛盤 | 一面 | 宝寿院 | ||
未指定 | 工芸 | 白銅素文磬 | 一面 | 蓮華定院 | ||
未指定 | 工芸 | 白銅手錫杖(伝弘法大師所用) | 一柄 | 金剛峯寺 | ||
未指定 | 工芸 | 金銅柄香炉 | 一口 | 西南院 | ||
未指定 | 工芸 | 禽獣葡萄鏡 | 一面 | 北室院 | ||
未指定 | 工芸 | 朱漆角切折敷 正中甲子極月銘 | 一面 | 西南院 | ||
未指定 | 工芸 | 根来塗盤 延徳銘 | 一口 | 不動院 | ||
未指定 | 工芸 | 梨子地菱唐草文蒔絵書状箱 附武田信玄寄進状 永禄三年七月十二日高野山成慶院宛 一巻 武田勝頼寄進状 永禄十一年十一月成慶院宛 | 一合 | 桜池院 | ||
国宝 | 書跡 | 大字法華経(第三巻欠)(明算白点本) 七巻のうち | 一巻 | 竜光院 | ||
国宝 | 書跡 | 文舘詩林残巻 | 一巻 | 宝寿院 | ||
国宝 | 書跡 | 聾瞽指帰 弘法大師筆 二巻のうち 下巻 貞和二年夢窓疎石跋 | 一巻 | 金剛峯寺 | ||
国宝 | 書跡 | 宝簡集 五十四巻のうち | 一巻 | 金剛峯寺 | ||
国宝 | 書跡 | 金銀字一切経(中尊寺経) 四千二百九十六巻のうち | 一巻 | 金剛峯寺 | ||
重文 | 書跡 | 即身義紙本墨書巻物(伝弘法大師筆) | 一巻 | 金剛峯寺 | ||
重文 | 書跡 | 決定往生集 本末 康治元年六月十二日書写奥書 | 二帖 | 宝寿院 | ||
重文 | 書跡 | 紺紙金字一切経(荒川経) 三千五百七十五巻のうち | 一巻 | 金剛峯寺 | ||
重文 | 書跡 | 和泉往来 文治二年四月五日書写奥書 | 一巻 | 西南院 | ||
重文 | 書跡 | 町石建立供養願文 弘安八年十月二十一日覚●敬白トアリ | 一巻 | 金剛峯寺 | ||
重文 | 書跡 | 紺紙金泥般若心経 霊元天皇宸翰 | 一巻 | 金剛峯寺 | ||
未指定 | 書跡 | 童子経 長寛二年十月書写奥書 | 一冊 | 宝亀院 | ||
未指定 | 書跡 | 高野版大日経疏 十九帖のうち | 二帖 | 金剛三昧院 | ||
未指定 | 書跡 | 高野版性霊集 | 四冊 | 金剛三昧院 | ||
未指定 | 書跡 | 別尊要記 弘安四年黙然書写奥書 | 四帖 | 金剛三昧院 | ||
未指定 | 書跡 | 香薬抄 延慶三年三月五日書写奥書 | 一巻 | 金剛三昧院 | ||
未指定 | 書跡 | 稲荷記 正慶元年十月二十六日書写奥書 | 一冊 | 持明院 | ||
未指定 | 書跡 | 君台観左右帳記 | 一冊 | 釈迦文院 | ||
未指定 | 書跡 | 金剛峯寺巡礼日記 | 一巻 | 三宝院 | ||
未指定 | 書跡 | 興山寺勅額 伝後陽成天皇宸筆 | 一幅 | 安養院 | ||
未指定 | 書跡 | 新撰遊学往来 天文五年極月三日書写奥書 | 一冊 | 金剛三昧院 | ||
未指定 | 書跡 | 羽紫秀吉下知状案 | 一巻 | 常喜院 | ||
未指定 | 書跡 | 千利休筆消息 | 一幅 | 不動院 | ||
未指定 | 書跡 | 小堀遠州筆消息 | 一幅 | 天徳院 | ||
重文 | 考古 | 南保又二郎納骨遺品 金銅宝篋印塔 銘文「大師後入定奥院埋土中安置高野山 八葉峯上南保又二郎入道遺骨也 弘安十年六月二十二日卒」 | 一基 | 金剛峯寺 | ||
鋳出銅板三尊仏像 | 一面 | 金剛峯寺 |