特別展・企画展
春期企画展「ほとけの持物と密教法具」
期間:2009年4月25日(土)~7月12日(日)
期間:2009年4月25日(土)~7月12日(日)
仏像や仏画で現される仏さまの中には、手に何かを持った姿で現されることがあります。蓮の花をもった菩薩や剣を手にした不動明王のお姿などはよく知られています。
曼荼羅には蓮の花や剣の他にも様々な武器や密教法具などを手にした仏さまが描かれています。密教法具は密教の儀礼や法要の時に僧侶が用いるだけでなく、密教法具それ自体で仏さまを現すこともあります。
この企画展では仏さまの手許に注目して、その持ち物や意味について紹介したいと思います。
曼荼羅には蓮の花や剣の他にも様々な武器や密教法具などを手にした仏さまが描かれています。密教法具は密教の儀礼や法要の時に僧侶が用いるだけでなく、密教法具それ自体で仏さまを現すこともあります。
この企画展では仏さまの手許に注目して、その持ち物や意味について紹介したいと思います。