本文へ移動

秋期企画展「徳川家と高野山」

特別展・企画展

【この企画展は終了しました】
秋期企画展
「徳川家と高野山」
期間:平成25年9月28日(土曜日)~12月15日(日曜日)※一部展示替あり
徳川家霊台の内部特別公開にあわせ、徳川家と高野山との関係にスポットを当てた企画展を開催します。国宝・金銀字一切経をはじめ、現在の金剛峯寺の前身である興山寺(青巌寺と合併、現金剛峯寺)の東照宮に安置されていた徳川家康像や、家康が高野山で詠んだ歌も記録された「文禄三年連歌懐紙」など、貴重な文化財を一堂に展示します。

主な出陳品

国宝
書跡
金銀字一切経
金剛峯寺
県指定
書跡
文禄三年連歌懐紙
安養院
未指定
絵画
家康公三河十六将伝記図
金剛峯寺
未指定
絵画
真田幸村(信繁)像
蓮華定院
未指定
彫刻
束帯像(徳川家康像 興山寺東照宮旧在)
金剛峯寺
未指定
工芸
葵紋長持掛
金剛峯寺
PDFファイルをダウンロードするにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
以下のページより、無料でダウンロードできます。
秋期企画展「徳川家と高野山」
三葵紋入方形香炉(泉光院和泉所用) 金剛峯寺
TOPへ戻る