本文へ移動

平成29年度冬期平常展「密教の美術~霊宝館収蔵宝物お蔵出し!~」

平常展示のご案内

【こちらの平常展示は終了しました】
平成29年度冬期平常展「密教の美術~霊宝館収蔵宝物お蔵出し!~」
期間:平成29年12月9日(土曜日)~平成30年4月8日(日曜日)
(12/28~1/4休館)
前期:平成29年12月9日(土曜日)~平成30年2月12日(月曜・振替休)
後期:平成30年2月14日(水曜日)~4月8日(日曜日)
※期間中、一部展示替を行います。
高野山霊宝館は指定品約2万8千点、未指定品約5万点という膨大な収蔵品を有しています。その中には展示の機会が少なく、普段滅多にお目にかけることのない宝物もたくさんあります。本展ではそんなレア収蔵品の中から絵図・工芸品・近代絵画などを中心に、名品・珍品の数々を展示いたします。

まだまだほんの一部ですが、高野山に伝わるさまざまな文化財を通して、また違った視点で高野山の歴史に触れて頂けましたら幸いです。

主な出陳品

国宝
細字金光明最勝王経
竜光院
国宝
不空羂索神変真言経
三宝院〔後期〕
重文
註仁王般若経巻第一
竜光院〔前期〕
県指定
高野版木製活字
西禅院
未指定
御宮并興山寺総絵図 橘保春筆
金剛峯寺
未指定
石楠花図 丸山晩霞筆
霊宝館
未指定
樹下羅漢像 原在中筆
金剛峯寺〔後期〕
未指定
能面・狂言面(五面)
金剛峯寺 ※初出陳
未指定
釣灯籠(三基)
金剛峯寺 ※初出陳
同時開催:常設展
左図:経文阿弥陀像(部分) 中村嘉兵衛筆 金剛峯寺 (後期) / 右図:水晶玉木彫台御棚飾 金剛峯寺
左図:樹下羅漢像 原在中筆 金剛峯寺 (後期) / 右図:弘法大師像 高屋肖哲筆 金剛峯寺 (前期)
左:釣灯籠 慶長三年銘 金剛峯寺 / 右:狂言面 見徳〔賢徳〕 金剛峯寺 (どちらも通期展示)
TOPへ戻る