特別展・企画展
【この企画展は終了しました】
令和4年度冬期平常展 「密教の美術」
期間:令和5年1月21日(土曜日)~令和5年4月9日(日曜日)
期間:令和5年1月21日(土曜日)~令和5年4月9日(日曜日)
休館日:12月28日(水曜日)~1月4日(水曜日)
前期:1月21日(土曜日)~2月26日(日曜日)
後期:2月28日(火曜日)~4月9日(日曜日)
※前後期で一部展示替をいたします。
前期:1月21日(土曜日)~2月26日(日曜日)
後期:2月28日(火曜日)~4月9日(日曜日)
※前後期で一部展示替をいたします。
高野山の文化財の種別には、彫刻、絵画、工芸、書跡、民俗以外にも考古資料があります。高野山は山上の全域が遺跡になっており、過去には何度か発掘調査が行われ、多くの考古資料が出土しました。
今回の展示は、奥之院で出土した経塚の資料をはじめ、様々な考古資料を中心に展示、紹介いたします。
今回の展示は、奥之院で出土した経塚の資料をはじめ、様々な考古資料を中心に展示、紹介いたします。

礫石経(国史跡高野山町石出土 )金剛峯寺蔵

和歌山県指定 輪宝・橛・賢瓶(金剛峯寺境内出土の地鎮・鎮壇具/大門出土地鎮・鎮壇具のうち) 金剛峯寺蔵

塩釉藍彩髭徳利(金剛峯寺遺跡出土)金剛峯寺蔵

重文 漆塗木製内容器・鋳銅経筒・陶製外容器(高野山奥之院出土品・比丘尼法薬経塚出土品のうち)金剛峯寺蔵