「【霊宝館友の会会員様限定】不動堂修理見学会」開催のお知らせです。
2024-08-19
【霊宝館友の会 会員様 限定】不動堂修理見学会のご案内
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の登録20周年を記念し、国宝 不動堂(鎌倉時代中期建立)の保存修理事業として現在行われている、日本独自の屋根建築の伝統工法「檜皮葺き」の葺き替え作業を見学。
その後、霊宝館に移動し、同不動堂旧在の国宝 八大童子(運慶作/内4体)を見学し、文化遺産ならびに文化財とその保存技術への理解と関心を高めることを目的とする見学会です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
その後、霊宝館に移動し、同不動堂旧在の国宝 八大童子(運慶作/内4体)を見学し、文化遺産ならびに文化財とその保存技術への理解と関心を高めることを目的とする見学会です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
不動堂
作業風景
日時:令和6年9月21日(土) 13:00~
所要時間:約2時間(霊宝館ミュージアムトークを含む)
集合:12:50までに高野山霊宝館受付へご参集ください。
参加資格:霊宝館友の会 会員 様(ご本人様に限る)
参加費:無料
定員:先着15名(定員になり次第受付を締め切らせていただきます)
申込方法:お申し込みはこちらから
服装:見学用足場への昇降がありますので歩行に安全な靴でお越しください。
その他必要に応じ雨具などご準備ください。
その他:レクリエーション保険に加入いたしますが賠償ではなくお見舞い金が支払われる保険となります。
万が一、傷害を負った場合、医療機関の診察料および医療費は各自でのご負担となりますのでご承知おきください。
所要時間:約2時間(霊宝館ミュージアムトークを含む)
集合:12:50までに高野山霊宝館受付へご参集ください。
参加資格:霊宝館友の会 会員 様(ご本人様に限る)
参加費:無料
定員:先着15名(定員になり次第受付を締め切らせていただきます)
申込方法:お申し込みはこちらから
服装:見学用足場への昇降がありますので歩行に安全な靴でお越しください。
その他必要に応じ雨具などご準備ください。
その他:レクリエーション保険に加入いたしますが賠償ではなくお見舞い金が支払われる保険となります。
万が一、傷害を負った場合、医療機関の診察料および医療費は各自でのご負担となりますのでご承知おきください。
〒648-0211
和歌山県伊都郡高野町高野山306番地
高野山霊宝館
TEL:0736-56-2029
和歌山県伊都郡高野町高野山306番地
高野山霊宝館
TEL:0736-56-2029