本文へ移動

重要文化財収蔵物件一覧

重要文化財収蔵物件(絵画)

番号
指定区分
種別
名称
員数
所有寺院
1
重文
絵画
愛染明王像
一幅
金剛峯寺
2
重文
絵画
弘法大師・丹生・高野明神像(問答講本尊)
一幅
金剛峯寺
3
重文
絵画
山水屏風
六曲一双
金剛峯寺
4
重文
絵画
大日如来像
一幅
金剛峯寺
5
重文
絵画
丹生・狩場明神像
二幅
金剛峯寺
6
重文
絵画
如来像(伝薬師如来像)
一幅
金剛峯寺
7
重文
絵画
両界曼荼羅図(血曼荼羅
二幅
金剛峯寺
8
重文
絵画
両頭愛染曼荼羅図
一幅
金剛峯寺
9
重文
絵画
十巻抄
十巻
円通寺
10
重文
絵画
不動明王二童子毘沙門天図像
一幅
円通寺
11
重文
絵画
毘沙門天像
一幅
光台院
12
重文
絵画
不動明王三童子像
一幅
五坊寂静院
13
重文
絵画
恵果阿闍梨像
一幅
西生院
14
重文
絵画
阿弥陀浄土曼荼羅図
一幅
西禅院
15
重文
絵画
覚禅鈔
五十巻
西南院
16
重文
絵画
五大虚空蔵菩薩像
一幅
西南院
17
重文
絵画
五部心観
一巻
西南院
18
重文
絵画
高野大師行状図画
六巻
地蔵院
19
重文
絵画
浅井久政像・浅井長政像・浅井長政夫人像
三幅
持明院
20
重文
絵画
九品曼荼羅図
一幅
清浄心院
番号
指定区分
種別
名称
員数
所有寺院
21
重文
絵画
当麻曼荼羅縁起
一幅
清浄心院
22
重文
絵画
紅玻璃阿弥陀像
一幅
正智院
23
重文
絵画
八字文殊曼荼羅図
一幅
正智院
24
重文
絵画
普賢延命菩薩像
一幅
正智院
25
重文
絵画
阿弥陀如来像
一幅
成福院
26
重文
絵画
武田信玄像
一幅
成慶院
27
重文
絵画
八宗論大日如来像
一幅
善集院
28
重文
絵画
五大力菩薩像
五幅
普賢院
29
重文
絵画
一字金輪曼荼羅図
一幅
遍照光院
30
重文
絵画
商山四皓及虎渓三笑図
六曲一双
遍照光院
31
重文
絵画
鶏図屏風
六曲一双
宝亀院
32
重文
絵画
七髻文殊菩薩像
一幅
宝寿院
33
重文
絵画
尊勝曼荼羅図
一幅
宝寿院
34
重文
絵画
地蔵菩薩像
一幅
宝寿院
35
重文
絵画
文殊菩薩像
一禎
宝寿院
36
重文
絵画
六字尊像
一幅
宝寿院
37
重文
絵画
弁才天図
一幅
宝城院
38
重文
絵画
紅頗梨色阿弥陀像
一幅
桜池院
39
重文
絵画
薬師十二神将像
一幀
桜池院
40
重文
絵画
狩場明神像
一幅
竜光院
41
重文
絵画
両界曼荼羅図
二幅
竜光院
42
重文
絵画
弘法大師像
一幅
龍泉院
43
重文
絵画
伝熊野曼荼羅図
一幅
龍泉院

重要文化財収蔵物件(彫刻)

番号
指定区分
種別
名称
員数
所有寺院
44
重文
彫刻
阿弥陀如来坐像(大会堂旧在)
一躯
金剛峯寺
45
重文
彫刻
孔雀明王像
一躯
金剛峯寺
46
重文
彫刻
四天王立像
四躯
金剛峯寺
47
重文
彫刻
四天王立像 快慶作
四躯
金剛峯寺
48
重文
彫刻
胎蔵界板彫曼荼羅
二面
金剛峯寺
49
重文
彫刻
大日如来像(伽藍西塔安置旧在)
一躯
金剛峯寺
50
重文
彫刻
大日如来像(勧学院安置旧在)
一躯
金剛峯寺
51
重文
彫刻
大日如来像・阿弥陀如来坐像・釈迦如来坐像
(谷上大日堂旧在)
三躯
金剛峯寺
52
重文
彫刻
天弓愛染明王像
一躯
金剛峯寺
53
重文
彫刻
板彫両界曼荼羅(厨子入り)
二面
金剛峯寺
54
重文
彫刻
不動明王坐像(奥之院護摩堂旧在)
一躯
金剛峯寺
55
重文
彫刻
不動明王坐像(伽藍不動堂安置旧在)
一躯
金剛峯寺
56
重文
彫刻
不動明王立像(合体不動)
一躯
金剛峯寺
57
重文
彫刻
不動明王立像・毘沙門天立像・毘沙門天立像
(胎内仏)
三躯
金剛峯寺
58
重文
彫刻
浮彫九尊像
一面
金剛峯寺
59
重文
彫刻
大日如来坐像
一躯
安養院
60
重文
彫刻
薬師如来坐像
一躯
五大院
番号
指定区分
種別
名称
員数
所有寺院
61
重文
彫刻
阿弥陀如来及両脇侍立像
三躯
五坊寂静院
62
重文
彫刻
愛染明王坐像
一躯
金蔵院
63
重文
彫刻
阿弥陀如来坐像
一躯
地蔵院
64
重文
彫刻
大日如来坐像
一躯
釈迦文院
65
重文
彫刻
不動明王立像
一躯
釈迦文院
66
重文
彫刻
毘沙門天立像
一躯
正智院
67
重文
彫刻
不動明王坐像
一躯
正智院
68
重文
彫刻
兜跋毘沙門天像
一躯
親王院
69
重文
彫刻
龍猛菩薩立像
一躯
泰雲院
70
重文
彫刻
薬師如来坐像
一躯
高室院
71
重文
彫刻
毘沙門天立像
一躯
多聞院
72
重文
彫刻
如意輪観音坐像
一躯
如意輪寺
73
重文
彫刻
毘沙門天立像
一躯
普賢院
74
重文
彫刻
阿弥陀如来及両脇侍立像
三躯
不動院
75
重文
彫刻
釈迦如来及諸尊像(枕本尊)
一基
普門院
76
重文
彫刻
文殊菩薩及使者像
一基
遍明院
77
重文
彫刻
十一面観音立像
一躯
宝亀院
78
重文
彫刻
兜跋毘沙門天立像
一躯
竜光院
79
重文
彫刻
屏風本尊
六面
竜光院
80
重文
彫刻
不動明王立像
一躯
蓮上院
81
重文
彫刻
狛犬像
二躯
天野社
82
重文
彫刻
深沙大将・執金剛神立像 快慶作
二躯
金剛峯寺
83
重文
彫刻
阿閦如来立像
一躯
親王院

重要文化財収蔵物件(書跡)

番号
指定区分
種別
名称
員数
所有寺院
84
重文
書跡
金剛峯寺根本縁起
一巻
金剛峯寺
85
重文
書跡
高麗版一切経
六二八五帖
金剛峯寺
86
重文
書跡
紺紙金字一切経 (荒川経)
三五七五巻
金剛峯寺
87
重文
書跡
紺紙金泥般若心経 霊元天皇宸翰
一巻
金剛峯寺
88
重文
書跡
細字金光明最勝王経
二巻
金剛峯寺
89
重文
書跡
雑阿含経巻第三十九
一巻
金剛峯寺
90
重文
書跡
聖観音造立願文
一巻
金剛峯寺
91
重文
書跡
宋版一切経
三七五〇帖
金剛峯寺
92
重文
書跡
増壱阿含経巻第三十二
一巻
金剛峯寺
93
重文
書跡
即身成仏品
一巻
金剛峯寺
94
重文
書跡
町石建立供養願文
一巻
金剛峯寺
95
重文
書跡
法華一品経
二八巻
金剛峯寺
96
重文
書跡
後小松天皇宸翰秘調伝授書
一幅
西南院
97
重文
書跡
西南院文書
十一巻
西南院
98
重文
書跡
和泉往来
一巻
西南院
99
重文
書跡
五行大義巻第五
一帖
三宝院
100
重文
書跡
白氏文集巻第三残巻
一巻
三宝院
101
重文
書跡
文鏡秘府論
六帖
三宝院
102
重文
書跡
大和益田池碑名並序
一巻
釈迦文院
103
重文
書跡
仏頂尊勝陀羅尼経
一巻
正智院
104
重文
書跡
漢書
一巻
大明王院
105
重文
書跡
崔子玉座右銘断簡
一巻
宝亀院
106
重文
書跡
往生瑞応伝
一帖
宝寿院
107
重文
書跡
決定往生集
二帖
宝寿院
108
重文
書跡
日本法華験記上
一帖
宝寿院
109
重文
書跡
梵本大般涅槃経断簡
一巻
宝寿院
110
重文
書跡
諸経要集巻第五
一巻
竜光院
111
重文
書跡
大毘盧遮那経巻第一
一巻
竜光院
112
重文
書跡
大毘盧遮那経巻第一(白朱両点本)
大毘盧遮那経供養次第法疏巻第二
八帖
竜光院
113
重文
書跡
註仁王般若経巻第一
一巻
竜光院
114
重文
書跡
放光般若波羅蜜経巻第九
一巻
竜光院
115
重文
書跡
紺紙金字法華経
八巻
金剛峯寺

重要文化財収蔵物件(工芸)

番号
指定区分
種別
名称
員数
所有寺院
116
重文
工芸
華形大壇(正和元年銘)
一基
金剛峯寺
117
重文
工芸
華形大壇・箱形礼盤
一基
金剛峯寺
118
重文
工芸
金銅三鈷杵(飛行三鈷杵)
一口
金剛峯寺
119
重文
工芸
金銅仏具(五鈷杵1 ・五鈷鈴2・三鈷杵2・独鈷杵2・独鈷鈴1)
八口
金剛峯寺
120
重文
工芸
剣(銘真守)
一口
金剛峯寺
121
重文
工芸
紙胎花蝶蒔絵念珠箱
一合
金剛峯寺
122
重文
工芸
蒔絵螺鈿筥 (三衣入)
一合
金剛峯寺
123
重文
工芸
厨子入金銅水神像
一躯
金剛峯寺
124
重文
工芸
成身会八葉蒔絵厨子
一基
金剛峯寺
125
重文
工芸
太刀(銘国広)
一口
金剛峯寺
126
重文
工芸
短刀(銘国光)
一口
金剛峯寺
127
重文
工芸
銅鐘(永正元年銘)
一口
金剛峯寺
128
重文
工芸
銅鐘(弘安三年銘)
一口
金剛峯寺
129
重文
工芸
舞楽装束類
一括
金剛峯寺
130
重文
工芸
仏餉鉢
一口
金剛峯寺
131
重文
工芸
脇指(銘国重)
一振
金剛峯寺
132
重文
工芸
刀(銘 繁慶)
一振
金剛三昧院
133
重文
工芸
花鳥文磬
一面
清浄心院
134
重文
工芸
銅五鈷鈴(道範)
一口
正智院
135
重文
工芸
宝相華文線刻蓮華形磬
一面
赤松院
136
重文
工芸
花文刺繍打敷
一枚
全光院
137
重文
工芸
金剛盤
一面
巴陵院
138
重文
工芸
金銅三鈷杵(伝・覚鑁所持)
一口
宝寿院
139
重文
工芸
厨子入倶利伽羅龍剣
一口
竜光院
140
重文
工芸
蓮華形柄香炉
一柄
竜光院
141
重文
工芸
灌頂道具類(傘蓋、宝冠、明鏡、瓶、塗香器等)
一括
竜光院
142
重文
工芸
孔雀文磬
一面
蓮花院
143
重文
工芸
剣(銘国広)
一口
蓮華定院
144
重文
工芸
金銅蝶形磬
一面
親王院

重要文化財収蔵物件(歴史資料)

番号
指定区分
種別
名称
員数
所有寺院
145
重文
工芸
高野版板木(金剛三昧院)
四八九枚
金剛三昧院
146
重文
工芸
高野版板木(勧学院、奥の院)
五五五六枚
金剛峯寺

重要文化財収蔵物件(考古資料)

番号
指定区分
種別
名称
員数
所有寺院
147
重文
考古
南保又二郎納骨遺品
(金銅宝篋印塔・鋳出銅板三尊仏像)
一基・一面
金剛峯寺
148
重文
考古
高野山奥之院出土品
一括
金剛峯寺
合計 148件

TOPへ戻る